Blog 歌詞添削します。 ご自身で音楽活動をしていて、オリジナル曲を持っているがもっと良い歌にしたい。もっと自分の可能性を広げてみたい。 そのような思いの方々に向けて作詞の添削を行なっています。 添削では音楽的な作詞の手法。 現在の歌の世界観を広げるためのアドバイス... Blogソングライティングセラピー作詞家が歌詞の書き方を教えます
Blog あなたとコライト(作詞共作)します。作詞家 阿閉真琴 作詞講座をリニューアルしたと同時に作詞のコライトの窓口を設けました。 作詞講座のページの一番下に項目があります。 ぼくは今まで多くの歌でコライトでの制作に参加してきました。 作詞家さんとのコライト、アーティストとのコライト。 制作方法は様々... Blogソングライティングセラピー作詞家が歌詞の書き方を教えます
Blog 作詞添削コースの詳細 作詞家 阿閉真琴のリリックコーチング(作詞講座) 作詞添削コースの詳細 先日、ご紹介しましたように、 作詞家 阿閉真琴は自身のクリエイテイブの一環として 作詞の添削を行なっています。 シンガーソングライターとして活動中で、ご自身のオリジナル... Blogソングライティングセラピー作詞家が歌詞の書き方を教えます
Blog 作詞添削コース 作詞家 阿閉真琴のリリックコーチングのご案内 作詞添削コースのご案内 作詞家 阿閉真琴は人数限定で作詞添削を行なっています。 このコースは、今から作詞を学びたいという方よりも、 シンガーソングライターなどでご自身の持ち歌があり、 より良い歌へと昇華したい、ブラッシュアップしたいという方... Blogソングライティングセラピー作詞家が歌詞の書き方を教えます
Blog 時代と歌とハートと 2019年のパンデミック以降、時代は大きく動きました。 以前がどんな世界だったのかを思い出すことが難しいほどに、 今はこの暮らしの中で馴染んではいるけれど、政治、人々の思い、テクノロジー、 様々な場所で今、ヒューマンは新しい時代を生きている... Blogソングライティングセラピー作詞家が歌詞の書き方を教えます
Blog 家の中では松葉杖を外して歩き始めました。 8月9日に横断歩道を歩行中に人身事故に遭って、長かったです。 今日から家の中では松葉杖を外せるようになりました。 医師からの話の通り今のところ少しX脚になってしまうのときっと今後も正座はできないということ。 失ったモノは確かに多く、加害者に... Blogソングライティングセラピー作詞家が歌詞の書き方を教えます
Blog 11月より作詞講座再開いたします。 人身事故からの療養でストップしていました作詞講座、再開いたします。 お申し込みはお問い合わせよりよろしくお願いいたします。 阿閉真琴 Blogソングライティングセラピー作詞家が歌詞の書き方を教えます
スピリチュアルエナジー シンプルなラブソング 悟りを歌にするアーティストたち 最近は裏テーマに悟りを描いた歌が多い。 または強い女性側から情けない男性へのメッセージソング。 元彼をディスっているような歌も増えた。 昭和の時代の歌謡曲はもっとシンプルだった。 神話的な要素を歌に持ち込むこ... スピリチュアルエナジーソングライティングセラピー
Blog 作詞家として作詞講師として伝え続けて行きたいこと 25年目で気づけたこと 作詞家になって25年の歳月が過ぎました。 平井堅『楽園』という楽曲から始まった、ぼくの作家人生は全てが順風満帆という日々ではありませんでした。 デビューしてから10年ほどは身にあまるほどの光栄なお仕事を与えられ、刺激... Blogソングライティングセラピー
Blog 歌は優しく 歌は優しく 今ではほとんどの人々が何らかのアカウントを所有しているSNS。 調べてみると世界的に本格的にSNSが始まったのは2002年のFriendsterから。 Facebookは2004年なのだそうです。 MIXIもおなじく2004年。... Blogソングライティングセラピー
ソングライティングセラピー 音楽は本当に人の心を救うことができるのでしょうか? 魔と天使の共存する世界の中で ぼくは性善説で生きています。誰が何を言おうとも、自分が生きているうちはこの姿勢を変えることはないでしょう。 人は皆、仏性と神性を心・スピリットに宿している。 先日あるアーティストのライブ前のトークショーがYou... ソングライティングセラピー作詞家が歌詞の書き方を教えます
ソングライティングセラピー 歌が生まれるとき 感情の動きが言葉になり、沸き上がる衝動が物語を彩る 歌が生まれるとき。それはどのようなときなのでしょう。 ぼくが平井堅「楽園」の歌詞を書いたとき、 それは最高の運気に導かれある仕事で成功しつつありながら、 絶望のどん底に突き落とされ何もかも... ソングライティングセラピー最新情報