ハローモーニング

作詞家 阿閉真琴 Blog

現在の時刻は3時36分。
毎朝、1時半には目が覚める。
昨年の入院期間中は流石に1時半起床では周りに迷惑がかかるので、
自分としては遅めに起床していたけれど、
それでも皆さんよりも2時間ほど早く起きて、
食堂に向かい、読書をしながら過ごしていた。
入院中はKindle unlimitedにとてもお世話になった。
かなりの読書量だった。
サブスクリプションでありながら中にはベストセラーも読むことができた。
入院期間中に読んだ本の内容はきっとそれ以後の僕を形成してくれた。
1時半起床、まるで片岡鶴太郎さんのような暮らし。
鶴太郎さんの場合はすでに前日のうちに起床しているようだから、
1日をどのように換算しているのだろうというところではあるけれど、
それもヨガの教えの中では何らかの意味があるのでしょう。
1日をどのように効率的に暮らすか。
自分自身の内側に向かう時間。
それが多ければ多いほどに人生は豊かなのだと思っている。
お金のあるなし、権力の高い低いではなくて、
もっと内側でソースと繋がることができているか。
天の声、魂の声に気づくことができるか。
偉そうなことは何も言えない立場だけれど、
早起きと粗食だけはできている気持ちでいるので、
それが歌に生かされることがあるならいいなと感じています。
名曲を書きたい。
かなりの思い上がりの言葉ではあるけれど、
今の時代にこんなことを言う人もほとんどいないのだろうけれど、
名曲を書きたい。
せっかく作詞家という道を与えていただいているのだから。

 

Makoto ATOZI