ブログ再開

作詞家 阿閉真琴 Blog

インスタグラムで毎朝投稿を続けていたのだけれど、
それらの投稿は本当に確かなエナジーを込められているのかと
自問自答を繰り返し、しばらく投稿をお休みすることにした。

その代わりにこの放置気味だった僕のオフィシャルシャルウエブサイトのブログで
これからはブログを更新をしていきます。
SNSに踊らされるような暮らしにはさようなら。

インスタグラムでは本当に表現したいことがある時のみ
時々、詩をアップロードします。
noteもアメブロもしばらくの間はお休みします。

クリエイターにはインプットとアウトプットのバランス、
そしてインプットの内容、密度、アウトプットの場所、方法など、考えるべきことがある。

それらを無闇に行うと全く効率の良くない効果を生み出し、
結局のところ、クリエイテイブを持って自分は何を成し遂げたいのかということが曖昧になってしまう。

作詞家 詩人として25年間も生かさせていただいてきて、多くの気づきもいただいてきた。

だけどSNSでそれを思ったままに瞬発的に表現しているだけなようでは
一般的な詩のエナジーの上にあるプレゼンスを表現することができない。

愛 喜び 平和

これを言葉として物語として表現する場を、しばらくはこのウエブサイト上に限定して書いていきます。

僕のオフィシャルWEBサイトに訪れたあなたはかなり稀有な存在。
一緒に素敵な世界を見に行きましょう。

思い上がり?
いえ、真実です。

Makoto ATOZI