作詞家 阿閉真琴のリリックコーチング(作詞講座)
作詞添削コースの詳細
先日、ご紹介しましたように、
作詞家 阿閉真琴は自身のクリエイテイブの一環として
作詞の添削を行なっています。
シンガーソングライターとして活動中で、ご自身のオリジナル曲をブラッシュアップしたいという方々にも、
今まで歌を書いたことがないけれど、作詞にチャレンジしてみたいというビギナーの方々にも、25年の経験から適切にロジックをお伝えします。
作詞添削は受講者にとってどのような利点があるのか
作詞添削をお申し込みの際は、
ご自身の書いた歌の歌詞をご提出していただきます。
メロディーがある場合は音源も添付してください。
送信していただきました歌詞を元に、
作詞家 阿閉真琴より約3,000文字以上のアドバイスシートが届きます。
添削は下記のことに重点を置いて行われます。
- 歌を書く際の基本についてのアドバイス
- 作詞の様式美についてのアドバイス
- メロディーに合わせた際に歌が際立つように書くためのアドバイス
- 心に響く歌を書くためのアドバイス
- 時代の中で色褪せない普遍的且つ独創的な歌を書くためにアドバイス
以上のことを25年の経験からお伝えします。
ある程度は作詞家 阿閉真琴がブラッシュアップとしてペン入れを行いますので、ご希望により共作で作詞をするスタイルに近いアドバイスシートになることもあります。
その際は格安の添削料といえます。
作詞の添削料金は1作品につき1回5,000円
アドバイスシートの作成には約10日のお日にちをいただいています。
ご自身の音楽をより高みへと昇らせるため、
何らかのエナジーが欲しい時、
作詞を一から学んでみたいという時、
ぜひ、お問い合わせいただけましたらと思います。
音楽でつながりましょう。
阿閉真琴
PS この記事はマクドナルドで更新しました。
そのため背景がマクドナルド店内になります^^