作詞講座のご案内
作詞講座のページでも公表しましたように作詞講座のシステムを改変・改善いたしました。
作詞講座の改善内容
今まではメールによる文通式を採用していましたが、メールだけでは旧来の手法となり、アドバイスシートの真意が届きにくい部分もありますので、すべての講座方法をオンライン対面式へとシステムを変更・改善いたします。
アプリとしてはSkype、またはLineビデオを使用して1ヶ月2回、各1時間マンツーマンのレッスンを行います。
プラス受講生さんと講師の交流としてメールにて日々の創作に関することなど、テキストの送受信を行います。
作詞講座受講料
受講料は1ヶ月10,000円(税込)
入会金は無料です。
月謝のお支払いは受講月の前月末までに指定の銀行口座へとお振り込みください。
退会・休会は受講生さんの生活の状況により自由にしていただけます。
その際は前月末日までに退会・休会のご理由だけお教えください。
講師Makoto ATOZIより ご受講希望の皆様へ
2000年に作詞家としての道を歩み始め、様々なことがありました。
ヒット曲に関わるという経験。それによる精神的苦悩。
過去の栄光に縋るような日々。
これは今も続いてはいますが、今はぼくが経験してきたことをそれを教えて欲しいという方々に伝えていこうという思いが優っています。
今、ここに在る生き方をしたい。
クリエイターとして、今、ここに在る人生を歩みたい。
そのためにぼくは作詞講座を開講しています。
もしかしたらそのほとんどは反面教師になってしまうかもしれません。
それでもきっとあなたには何かのエナジーを届けることができるとぼくは確信しています。
そのために自分にできることで精一杯講師として誠意を尽くします。
音楽の世界を見てきたことで気づけたことはたくさんあります。
それはきっとある意味では現代的なヒットソング、バズりの手法とは大きく異なるものでもあると思います。
それでもぼくは本来の歌としての歌詞を、ぼくが思う偽りや偽物ではない歌を書ける力をあなたに身につけてもらいたい。
そう言って仕舞えば過大広告のようでもありますが、それをぼくはこれからのぼくの人生の使命でもあると感じています。
もしも興味がございましたら、一度ご受講してみて、続けられるかどうかはあなた次第です。
宜しくお願いいたします。
阿閉真琴